tamio

8/12ページ
  • 2019.03.04

フェリチン値を測ってみた ~3回目~

フェリチンとは 繰り返しになってしまうが、フェリチンとは何かもう一度説明しよう フェリチン:鉄を貯蔵できるタンパク質のことで、フェリチン値が表すのは、「体内にどれだけ鉄分がストックされているのか」ということである ヘモグロビンとフェリチンはどう違うのだろうか? 貧血とは、赤血球の中にあるヘモグロビンが不足している状態をいう ヘモグロビンを作る材料が鉄とタンパク質であることから、それらが不足すると血 […]

  • 2019.02.26

出産後、妻が豹変した!

出産後、女性は変わって当たり前 よく出産後妻が、「人格が変わった」「暴力的になった」「夫を汚いもののように扱う」と嘆いている人を目にする それはなぜだろうか? 答えは簡単である まず第一に、 育児によるストレス・・これは出産、特に第一子となれば母親自体も母親一年生であり、今までに経験したことないようなストレスを感じる人が多い 未経験なため、育児本を必死に読む毎日 その通りに事が進まないと、不安にな […]

  • 2019.02.15

母とバトル

母親はうるさいもの? 今「毒親」という言葉がブームになっている 私の母親も毒親に近い 過干渉はしてこないが、自分が正論だ!と言わんばかりに色々うるさくいってくる まぁ確かに私より頭はいいんだろうけど、正直母みたいになりたいとは思わない 他の家の母親とはどんなものだろう・・とふと思ったことがある 「毒親」という言葉が出てくるということは、案外私の母親みたいなのが世の中には多いのだろうか・・? 久しぶ […]

  • 2019.02.14

隠すから辛いのであってパニック障害だと公表する事で出来ることが増える

パニック障害の人が苦手だと感じるもの パニック障害になると、様々な場所で不安感を感じる パニック障害をどこで発症したかにもよるが、満員電車・バス・飛行機・車などの乗り物や、歯医者・美容室なども苦手だと感じる人が多い すぐには自分通りに身動きがとれない=ここから逃げられないと脳が判断し、パニック発作につながる 私の場合パニック障害発症後苦手になった場所は・・ 電車、スーパーのレジ待ち、バス、タクシー […]

  • 2019.01.28

パニック障害になってから初めてのディズニー

夢の国へ 私は若いころからディズニーランド・シーが好きで年に数回ペースで行っていた 結婚して子供が産まれてからは以前のように何回も行けなかったが、年に一度くらいは泊まりで行った 今回もいい歳してディズニーランドに行きたかったので、結婚記念日&誕生日という事で3日間行くことになった ただ、4月にパニック障害になってからというもの、乗り物になんてほとんど乗っていない 以前頓服飲まずにとしまえんに行き乗 […]

  • 2018.12.25

パニック障害になったら呼吸法をマスターしよう

呼吸法 パニック障害でよく発作が起きそうなときは呼吸法をしなさい、と言われる では呼吸法とは何なのか 簡単にいうと自律神経を整えるということだ 自律神経とは、内臓・血管の働きをコントロールし、体内の環境を整えるものである 自律神経には交感神経・副交感神経があり、これらは互いに相反する働きをしている 交感神経が優位 ・緊張している時 ・やる気になっている時 ・ストレスを感じた時 副交感神経が優位 ・ […]

  • 2018.12.21

身近な人がパニック障害になったら

身近な人がパニック障害になったら 家族、友人、恋人・・もし身近な人がパニック障害になったらあなたはどうするだろうか? 間違いなく動揺し、この先どうすればいいか悩むだろう 別れを選ぶ人も中にはいるだろう しかし、できればそばにいて一緒に闘ってほしい では何をしたら良いのか? パニック障害になって8カ月、私が感じたことをまとめてみる パニック障害患者にしてはいけないこと ・「そういう性格だからなるんだ […]

  • 2018.12.13

電車トレーニング①

電車に乗れなくなった 4月に電車内でパニック障害発症したため、それ以降電車に乗ろうという気になれなかった 先生から乗らないともっと悪化するよ、と言われて焦って5月に頓服を飲み挑戦してみた(5駅ほど先まで) しかし、頓服を飲んでも恐怖感に襲われそれ以降余計電車が怖くなり乗ることがなくなった ↑これをみてわかるように、焦ると余計に悪化する可能性がある しばらく乗れないまま、気づけば11月になっていた […]

  • 2018.12.10

パニック障害発症から8カ月

パニック障害発症して8カ月経過 4月にパニック障害を発症してから12月で8カ月になる 私はフェリチン値が低く、鉄欠乏性貧血の疑いがあったため鉄分補給をし、またタンパク質不足もあったためタンパク質を多めに摂るように心がけた その効果だろうか、徐々に回復しできることも増えてきた 発症当初と比べて良くなってきた事 ・歩いてスーパーや駅に行けるようになった(歩いている時の不安感が減った) ・一人ランチがで […]

  • 2018.12.06

あなたはただそれがパニック障害となって現れただけである

パニック障害発症の原因とは パニック障害発症の原因はストレスであることが多い そのストレスは人によって違うが、急激なストレスでの発症、小さいころからのストレスを貯めこんで大人になって発症するケースが多い ではストレスを受けた人が全てパニック障害を発症するのか? 答えはノーだ 同じようにストレスを感じても上手にそれを発散できる人もいる またそのストレスが違う形となって現れる人もいる ただパニック障害 […]

1 8 12