パニック障害発症から8カ月

パニック障害発症から8カ月

パニック障害発症して8カ月経過

4月にパニック障害を発症してから12月で8カ月になる

私はフェリチン値が低く、鉄欠乏性貧血の疑いがあったため鉄分補給をし、またタンパク質不足もあったためタンパク質を多めに摂るように心がけた

その効果だろうか、徐々に回復しできることも増えてきた

発症当初と比べて良くなってきた事

・歩いてスーパーや駅に行けるようになった(歩いている時の不安感が減った)

・一人ランチができるようになった

・レジ待ちでドキドキしなくなった

・電車トレーニングを始められた(頓服あり)

まだ難しい事

・頓服なしでの電車

・頓服なしでの歯医者、美容室、整体

良くなりつつある

やはり、鉄分・タンパク質摂取の効果だろう、11月ぐらいから急に不安感が少なくなり出来ることが増えた

5月にかなり悪化していたので、その時に比べるとかなり良くなっていると個人的には思う

もちろん日によって不安感が強い日もある

多分これは気候の状態だったり、体調も関係していると思われる

この時に「またダメか・・」とおもってはいけない

「あ、今日はダメな日なんだな」と切り替えることが大切である

ジェイゾロフト増やすのをやめた

10月に入ってから停滞気味なのか不安感が強くなり、あまりやる気がでなかった

現在私はジェイゾロフト25mgの半分を1日1回飲んでいるが、先生に不安感が強くなってきたことを伝えると、それを1錠に増やすのもいいかも、と言われた

しかし、なんとなく薬を増やすことは嫌でもう少し様子をみてみることにした

実際11月になると、いろいろできることが増えてきた

やはりやる気がでないのは季節の変わり目だったからだろうか

薬を増やさなくても改善できる

私のように薬の量は最低量でもパニック障害の症状が改善しつつある

それはやはり食事が大きく関係していると思われる

「パニック障害の原因の8割は食事」と先生が言うのは当たっているかもしれない

食事の改善で急激な変化は期待できないが徐々に効果があらわれてくる

薬の量をどんどん増やし、薬の力で不安感がなくなったと思い込んでも実際は良くなっていないという人も多くいる

そういう人は減薬に失敗し、また再発し、薬依存に陥る

そうならないためにも、食生活を見直すことをおすすめする

今日の一枚

光が丘公園の銀杏並木すでになかった・・さみしい感じ

 

 

パニック障害カテゴリの最新記事