フェリチン値を測ってみた ~3回目~

フェリチン値を測ってみた ~3回目~

フェリチンとは

繰り返しになってしまうが、フェリチンとは何かもう一度説明しよう

フェリチン:鉄を貯蔵できるタンパク質のことで、フェリチン値が表すのは、「体内にどれだけ鉄分がストックされているのか」ということである

ヘモグロビンとフェリチンはどう違うのだろうか?

貧血とは、赤血球の中にあるヘモグロビンが不足している状態をいう

ヘモグロビンを作る材料が鉄とタンパク質であることから、それらが不足すると血液中のヘモグロビン値が低下し、赤血球の働きが弱くなるため、酸素不足となり、貧血が起こりやすくなる

一方、フェリチンは、内部に鉄を蓄えることが出来るタンパク質で、肝細胞などを中心として全身に分布している

血液中の鉄分が不足すると、フェリチンに蓄えていた鉄分が放出され、血液中の鉄分量を調節する

ヘモグロビン値が正常であったとしても、フェリチン値が低下していれば、鉄の貯蓄量が減っていることとなり、鉄不足の症状が出る

このような症状を「潜在性鉄欠乏症」といい、一見しただけでは貧血を見逃すことから「隠れ貧血」とも呼ばれる

みなさんは、貧血の判断としてヘモグロビン値だけをみてはいないだろうか?

実際私もそうであったし、日本の医者もヘモグロビン値で判断しているのがほとんどだ

しかし、うつやパニック障害になる人(特に女性)にフェリチンはとても深く関係しており、実際うつやパニック障害になった人でフェリチン値が低い人は大勢いる

これは日本人女性における、年齢別フェリチン値の割合を表した表であるが、これを見ると10~30が一番多くなっている

藤川徳美氏によると、最低でも50、目指すは100ということなので、日本人女性のほとんどが隠れ貧血といっても過言ではない

フェリチン値が伸びていない・・3回目の計測

私が初めてフェリチン値を計測したのは、昨年6月 フェリチン値をは22だった

そこから、鉄分サプリを飲み始めて4カ月、10月に2回目計測した時は54

この調子でいけば、100もすぐだ!!

と思い、今回3回目の計測に行ったのだが、結果は53

・・むしろさがってる・・・なぜだ!??

藤川氏によれば、女性はフェリチン値が50を過ぎてくれば元気になるらしい

確かに、体力的には今が人生で一番というくらいあるんじゃないかと思う

しかし、目指すのは100!

アドバンスドフェロケルは毎日飲んでいるし・・数値が上がらないのは何が原因なんだろう

そこで、藤川氏が紹介していて私が実践していないものが影響しているのではないかと考えた

まずは、プロテイン

現在飲んでいるウェリナのヘンプ&ソイプロテインは植物性プロテインで、ホエイプロテインのような動物性プロテインに比べて吸収がゆっくりである

しかも私は、毎日飲まずに2日に1回だったり、3日に1回だったりあまり積極的に飲んでいなかった

やはり、鉄分サプリだけでなく、タンパク質もフェリチン値に大きく関係しているのだろう

これからは、1日に1回は必ずプロテインを飲み、動物性プロテインに変えることに決めた

他にはビタミンのサプリも飲んでいないものがあったのでiherbで注文

これで、次の計測時どれくらい伸びているか楽しみだ

今日の一枚

娘が、お布団かけてあげるといってティッシュをかけていた

顔まで隠れてしまっているのはおいといて・・なんともかわいらしい

 

 

 

 

 

 

 

パニック障害カテゴリの最新記事